フルートコンサートのお知らせ

2015/07/19 (Sun) 21:14

イサム・ノグチ生誕111 年・モエレ沼公園グランドオープン10 周年記念して モエレ沼公園ガラスのピラミッドにてコンサートを開催します。 小泉浩さん(フルート)、柴田千賀子さん(ピアノ)による、芸術の秋に ふさわしい素晴らしい演奏を聴きに、モエレ沼公園へ行ってみませんか。

 

日時:9月26日 (土)


開場:16:00 / 開演:16:30 9/26 (18:50 頃終演予定)


会場:モエレ沼公園「ガラスのピラミッド」 料金:2,000円(全席自由)


※高校生以下:1,000 円


チケット取扱い先:大丸プレイガイド、道新プレイガイド、NPO 法人モエレ沼公園の活用を考える会事務局

 

お問合せ:NPO 法人モエレ沼公園の活用を考える会事務局

TEL/FAX:011-796-6936  メール:moerefan@moerefan.or.jp

 

↑クリックで拡大

 

■お帰りの特別バスを運行します! (予約制)

終演後すぐに(19 時発予定)、モエレ沼公園~札幌駅~大通

(市役所前)までの特別バスを運行します。

先着限定50 名、料金は300 円です。

氏名、連絡先電話番号を明記のうえ、メールでお申込みください。

〈メール: moerefan@moerefan.or.jp〉

「2015ふしぎひこーきワークショップ」を開催します

2015/04/13 (Sun) (Mon) 19:39

毎年大好評の「飯島実さんのふしぎヒコーキワークショップ」を

今年も 5月5日に開催します。

紙飛行機世界チャンピオンの飯島実さんを講師に迎えて、ユニークな 飛び方をする

飛行機をみんなで作ります。

このワークショップは子ども達には もちろん大人気ですが、大人も 楽しめるワークショップです。 ご家族でも、友達同士でも、大人だけの参加も可能です。

 

毎年抽選となるほどの人気企画ですので、早めのお申し込みをお薦めします。

みなさまのご応募をお待ちしております。

是非一緒に楽しい時間を過ごしましょう!

 

開催日:2015年5月5日[火・祝]

 

開催時間:14:00-16:30(13時30分から受付開始)

※駐車場の混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってお越しください。

 

会場:ガラスのピラミッド1F スペース1他 定員:80名(応募者多数の場合は抽選)

 

参加対象:全年齢(小学生以下のお子様が参加の場合は保護者と 同伴してください)

 

料金:500円 (保護者も参加費要。大人・子ども同一料金です)

 

主催:NPO法人モエレ沼公園の活用を考える会 (モエレ・ファン・クラブ)

協力:公益財団法人札幌市公園緑化協会

 

■申込み方法:参加される方全員の人数とお名前、ご連絡先住所、電話番号を

記入 したものをモエレ・ファン・クラブまでFAXまたはメールにてご連絡ください。

FAX:011-796-6936

E-Mail:moerefan@moerefan.or.jp

■締切:4月22日(水)17時まで

—————————————————————————————————————

あわせてこのイベントをお手伝いしてくださる方を募集しています。

お手伝いいただける方は、FAXまたはE-MAILにてMFC事務局まで ご連絡ください。

折り返し詳細を返信いたします。

—————————————————————————————————————

会員限定「モエレ・春の会」を開催します

2015/04/13 (Sun) (Mon) (Mon) 19:34

4月25日(土)に「モエレ・春の会」を開催いたします。

この会はモエレ・ファン・クラブ会員限定のランチ・イベントです。

今年はランファン・キ・レーヴでのランチの前に公園のクリーン活動を行い、

空腹になってからおいしいランチをいただきます。

また、例年恒例の牟礼「イサム・ノグチ庭園美術館」への研修旅行やプレゼントが

当たるクイズ大会を用意しています。

 

この「モエレ・春の会」はモエレ・ファン・クラブ会員限定とさせていただいて いますが、

当日ご入会される方の参加も可能です。

ただいま入会されますと今年度は残りわずかなため、来年5月まで有効となる

2015年度会員として登録されますので、今会員登録されると大変お得です。

この機会に、是非モエレ・ファン・クラブにご入会ください!

 

■当日のプログラム 2015年4月25日(土)

集合:12時20分

ガラスのピラミッド集合 12:20-13:20

モエレ・クリーン活動 13:20-15:20

ランファン・キ・レーヴでのランチ

 

■料金:お一人様3,500円(ドリンク1杯付き)

 

予約の都合上、参加希望の方は参加者名と連絡先を明記の上 moerefan@moerefan.or.jp までメールにてご連絡ください。

皆様のご参加お待ちしております。 (締切:4/20(月)17:00)

3/11講演会「いま、イサム・ノグチを語る。」開催のご案内

2015/02/05 (Sun) (Mon) (Mon) (Thu) 22:08

イサム・ノグチ生誕111年、モエレ沼公園グランドオープン10周年を記念した

講演会を開催します。

イサム・ノグチさんが初めて札幌を訪れたのは、今から27年前の3月。

その同じ3月に、イサム・ノグチに深い関心を寄せる建築家 藤森照信さんと

歌人 山田航さんが、それぞれの視点からイサム・ノグチの芸術などについて語る

講演会をMFC誕生の地である札幌時計台で開催します。

先着150名となっています! どうぞ急いでお申込みください!!

 

■日 時:2015年3月11日(水) 18時30分開演(18時開場)、20時40分頃終了予定

■会 場:札幌市時計台2階ホール(札幌市中央区北1条西2丁目)

■料 金:一般1,000円、学生500円(大学4年生まで)

■定 員:150名(事前申込みによる先着順)

■申込み:3月9日(月)17時までに、氏名、年齢(学生の方のみ)、 連絡先電話番号を

明記のうえ、NPO法人モエレ沼公園の活用を考える会 (モエレ・ファン・クラブ)まで

メールまたはFAXで申し込むか、電話(平日10時~17時のみ)でお申込みください。

 

料金は当日会場でお支払いいただきます。

なお、期限前であっても、定員に達したら募集を締め切りますので、

お早めに お申し込みください。

メール:moerefan@moerefan.or.jp  TEL&FAX:011-796-6936

 

クリックで拡大↓

※なお、MFC会員の皆さまは1,000円の会員クーポンが利用できます!

Sound Of Moere -モエレのおと-VOL.7                2015新春アトリウムコンサート

2014/12/25 (Sun) (Mon) (Mon) (Thu) (Thu) 21:43

私たち「特定非営利活動法人 モエレ沼公園の活用を考える会(モエレ・ファン・クラブ)」の働きかけで、改修工事が行われている「豊平館」からモエレ沼公園にピアノが貸し出されました。
私たちは、このピアノを有効に活用したコンサートシリーズを開催しています。
それが、Sound Of Moere -モエレのおと- です。
公園の空間のなかにゆったりと広がるモエレのおと、どうぞお楽しみください。

 

2015/1/18(日)のプログラム

■開演:15時(終演は16時頃を予定)
■会場:ガラスのピラミッド アトリウム1
■出演:工藤 拓人(pf)・古舘賢治(g) デュオ
■料金:無料

 

チラシはこちら→-モエレのおと-VOL.7

 

◇演奏者プロフィール
■工藤 拓人(ピアノ)
1987年札幌生まれ。5歳よりクラシックピアノを始める。北海道大学JAZZ研究会出身。
大学入学と共にジャズに傾倒し、市内のライブハウスにてジャズを中心に様々なジャンルの ライブ活動を行うようになる。
2009年7月、「サッポロ・シティ・ジャズ2009パークジャズライブコンテスト」にて、自己のバンド、「工藤拓人ピアノトリオ」で優勝をおさめ、2010年に開催されるカナダ・トロントジャズフェスティバルに出場する権利を獲得。
2010年6月、カナダ・トロントジャズフェスティバルに出場。

 

■古舘賢治(ギター)
1980年札幌市生まれ。高校時代に矢野顕子を聴き衝撃を受け音楽にのめりこむ。
大学進学後、ジャズを山崎英夫氏に師事。

現在札幌を中心に、幅広く演奏活動をしている。 道内外の様々なミュージシャンと共演し、華麗なるギターテクニックとハイトーンヴォイスにファンが急増している。

 

 

主催:特定非営利活動法人 モエレ沼公園の活用を考える会(モエレ・ファン・クラブ)
助成:北清企業㈱