みんなで楽しむクリスマス2011 in モエレ 参加者募集中!!【終了しました】

2011/12/05 (Mon) 14:42

 

毎年恒例となっております「みんなで楽しむクリスマスinモエレ」を今年も開催致します!

 

講師に梅木あゆみさんを迎え、みなさんと一緒に、クリスマス用アレンジメントづくりと楽しいクリスマスケーキパーティ、ご家庭でお使い済みの天ぷら油などの廃油をお持ち頂き、バイオディーゼル燃料をつくる実験を行う予定です!

今年のクリスマスは、環境に優しいエコで素敵な時間をモエレ沼公園で一緒に過ごしませんか?

 

2011ポスター


◆日  程 2011年12月18日(日)

◆時  間 13:30受付開始 14:00スタート

◆場  所 モエレ沼公園 ガラスのピラミッド2F スペース2

◆講  師 梅木あゆみさん

◆参加費用 2,000円 (アレンジ材料1つ分)

※アレンジ材料追加の場合、1つにつき1,500円の追加料金を頂きます。

◆持ち物 はさみ、ラジオペンチ、持ち帰り用の袋、使用済みのてんぷら油 等

※天ぷら油はペットボトルなどに入れてお持ち下さい。

 

【お申し込み】

お電話又は、FAXで下記必要事項をご確認の上、モエレ・ファン・クラブ事務局までご連絡下さい。

※必ず子供と保護者の組み合わせでお申し込み下さい。但し、1組3名様までとさせて頂きます

 

1.保護者氏名

2.お子様の氏名・学年

3.連絡先(郵便番号、住所、電話番号、FAX番号)

4.キャンドルアレンジの数

[12月14日(水)17:00締め切り]

 

ご参加お待ちしております!

 

モエレ沼公園の活用を考える会

(モエレ・ファン・クラブ)事務局

TEL/FAX  011−796−6893

 

 

サイクルツアー&野鳥観察会 参加者&スタッフ募集【終了しました】

2011/10/03 (Mon) (Mon) 14:21

10/15(土)8:45~「札幌市緊急雇用創出事業」の企画『BSマントラ⇔モエレ沼公園サイクルツアー&野鳥観察会』を開催いたします。

 

サイクルツアー&野鳥観察会

 

参加申込書

 

昨年ご好評頂きましたサイクルツアー&野鳥観察会です。
今年も自転車でモエレ沼公園へ行き、園内にいる野鳥をたくさん見つけましょう!

 

お申し込みは「モエレ沼公園の活用を考える会(モエレ・ファン・クラブ)」事務局まで!

お電話、FAX、Email等で受付致します。

 

tel&fax 011-796-6893
E-mail moerefan@moerefan.or.jp

ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。

 

 

******************************
あわせて、イベントのお手伝いをしていただける方を5名募集しています。(謝礼有)
お手伝いいただける方は、10/11までに事務局にご連絡下さい。
ご協力よろしくお願いいたします。

地域で集めた廃食油を燃料に「BDFバス・モニター運行」報告

2011/08/19 (Mon) (Mon) (Fri) 14:07

2011年8月6日(土)、8月7日(日)2日間限定で、札幌市役所本庁社前発―札苗商店街経由―モエレ沼公園まで「BDFバスモニター運行を実施しました。

この企画は、平成23年度緊急雇用創出推進事業の一環で札幌市とモエレ・ファン・クラブの主催によるものです。

現在、モエレ沼公園には年間90万人に及ぶ人たちが訪れています。

これらの訪問者が出すCO2やゴミなども膨大なものになっていると想像できます。

こうした背景から、環境保全を意図して昨年末からモエレ沼公園周辺の廃食油回収運動を進めてきました。

これらの運動には札苗小学校、札苗北小学校、札苗緑小学校ほか、連合町内会も参加、北清企業さんなどの協力がありました。

今年度は新しい取組みとして、札苗地区のお祭り「燃えれ!わが街2011」に合わせ、エコで環境に優しい話題のBDFバスを「大通公園」-「モエレ沼公園」間を無料で運行しました。

BDFバスモニター運行は、こうして回収されたゴミが、資源となって燃料として活用される様子を目に見える形で学んでもらおうという環境教育と併せて、モエレ沼公園は札幌中心部からの公共交通の便が悪いとの苦情も多くあり、企画し実施したものです。

当日は快晴で、多く方々の乗車が期待されましたが、BDFバスの利用者は市民、旅行客の半々となり、残念ながら廃油を集めてくれた多くの小学生は夏休みでどこかへ出かけてしまったのか、乗車はありませんでした。

大きな課題は、道新や読売新聞で取り上げてもらったものの、まだまだPRが不足していることだと思いました。

これを教訓に次回へつなげていきたいと思います。

アルバイト募集のお知らせ【終了しました】

2011/07/28 (Mon) (Mon) (Fri) (Thu) 11:36

8月6日、7日の両日、大通⇔モエレ沼公園間をBDFバスが走ります。BDFバスポスター


このイベントをお手伝いしてくださるアルバイトさんを募集します。 
仕事内容は、バスの案内と乗車の管理などです。
 ・拘束日時:8月6日(10:00~17:30)
           8月7日(9:00~16:30)
 ・運行本数:各日5往復  時刻表
 ・運行区画:大通⇔モエレ沼公園 往路復路とも札苗商店街経由
 ・停  留  所:3箇所設置  停留所
 ・乗車定員:30席(乗車無料)
お手伝いしてくださる方は、NPO法人モエレ沼公園の活用を考える会事務局まで、
まずはご連絡ください。詳細をお話しさせていただきます。
TEL&FAX 011-796-6893

BDFバス臨時運行&バス運行時刻のお知らせ

2011/07/27 (Mon) (Mon) (Fri) (Thu) (Wed) 13:44

8/6(土)および8/7(日)に「札幌市緊急雇用創出事業」の企画BDFバスを特別運行いたします。
この事業は、昨年より回収をすすめていた廃食油をBDFに再生してバスを運行させるものです。
ご乗車はもちろん無料、大通とモエレ沼公園間を1日5往復する予定です。
経由地の札苗商店街では、同期間に商店街主催のお祭り「燃えれ!わが街2011」を開催中です。
経由地での乗り降り自由となっていますので、ぜひこの機会にご乗車ください。

 

【バス時刻】

※日付により発車時刻が異なりますのでご注意ください。

■大通発車時刻 【モエレ沼公園行き】

8月6日(土)     8月7日(日)
・11:00       ・9:30
・12:30       ・11:00
・14:00       ・12:30
・15:30       ・14:00
・17:00       ・15:30

 

—————————————————————————————————–

■札苗商店街発車時刻 ※2つの方面があります。

【モエレ沼公園行き】
8月6日(土)     8月7日(日)
・11:30       ・10:00
・13:00       ・11:30
・14:30       ・13:00
・16:00       ・14:30
・17:30       ・16:00

 

【大通行き】
8月6日(土)     8月7日(日)
・12:00       ・10:30
・13:30       ・12:00
・15:00       ・13:30
・16:30       ・15:00
・18:00       ・16:30

 

—————————————————————————————————–

■モエレ沼公園発車時刻 【大通行き】

8月6日(土)     8月7日(日)
・11:45       ・10:15
・13:15       ・11:45
・14:45       ・13:15
・16:15       ・14:45
・17:45       ・16:15

 

>>> 各停留所の地図と詳細はこちら(画像クリックで拡大表示します) <<<

臨時バス停地図