モエレガーデンボランティアの募集(7/8)

2023/07/03 (Mon) 17:11

モエレ沼公園の保全のため何か行動してみよう!という事でガーデンボランティア活動(雑草抜き)を企画しました。
加えて、10月に予定の子ども達との森づくり植樹イベント事前準備作業※を実施します。

※生態学的混播混植法の事前準備、黒マルチシート張り
※当日は北海道科学大学名誉教授 岡村俊邦先生にご指導いただきます

終了後は公園でピクニック(昼食)を予定しています。
ファンクラブメンバーはもちろん、メンバー以外のご参加も大歓迎♪お待ちしています。

 

○開催概要
□日 時:2023年7月8日(土) 10時〜13時30分
※作業10時〜12時(予定)
作業終了後ピクニック〜13時30分解散(予定)
□集合:ガラスのピラミッド内 売店前、10時集合
□内 容(予定):①レストラン前ガーデンの雑草抜き(スギナ等) ②駐車場の雑草抜き(フキ等)
③生態学的混播混植法の事前準備となる黒マルチシート張り※
※北海道科学大学名誉教授 岡村俊邦先生にご参加いただき、10月に予定している子どもたちとの森づくり植樹イベントの事前準備作業を実施
□服装:汚れても構わない服装でお願いします。
※虫除けや日焼け止め対策も各自お願いします
□持ち物:園芸用手袋、帽子、虫除けスプレー等、道具(公園緑化協会より道具の貸し出しは受けられますが、ご自分の使い慣れた道具があればご持参ください)、昼食、飲み物
□天候:雨天(悪天候)の場合中止
※中止の場合Facebookページ等にてお知らせ致します。
□その他:ボランティア保険加入の手配致します。
□お申込み・お問い合わせ:氏名、連絡先、電話番号を明記の上、FAX(011-796-6936)またはメール(moerefan@moerefan.or.jp)でご連絡ください。

【開催報告】モエレ・ガーデンボランティア

2023/06/13 (Mon) (Tue) 12:29 (Mon) (Tue) 12:29

モエレ沼公園の保全について、ささやかでも何か持続的な取り組みを考え、MFCでボランティア活動を始めてみてはという事で、6/3(土)午前、3名で試験的に行って参りました。
公園緑化協会さんからのリクエストにお応えし、ガラスのピラミッド正面の広場、ハルニレ植樹升の雑草取り実施。10時-11時半迄の1時間半、3名で一心不乱に作業するも、モリモリ旺盛なスギナを全て片付ける事はできず道半ばで時間切れ、升は33個あるも半分をやり残し引き揚げ。

 

 

1時間半の作業時間はまぁまぁの疲労度(適切な長さ)。6名で作業なら今回の場所33升全て綺麗にすることが可能。作業してみて想像以上の達成感を得たのと、広大な面積の公園の管理に思いを寄せる時間となりました。終了後、缶ビールと弁当(手弁当)で軽く打ち上げ、バスに乗り帰路。
今後、7/8、8/26、9/30、10/28の開催を予定しています。ご参加お待ちしております!


 

 

【開催報告】堀越英嗣氏による「イサム・ノグチギャラリー ギャラリートーク2023」を開催

2023/05/15 (Mon) (Tue) (Mon) 13:00

5月13日、建築家の堀越英嗣さんをお迎えして、イサム・ノグチギャラリー ギャラリートークを開催しました。
当日は、とてもよい天気に恵まれ、五月晴れとなったモエレ沼公園。「ぼくは晴れ男だから」と堀越さんからのコメントでした。そんな中、開かれたギャラリートークでは、モエレ沼公園の「始まり」と題して、イサム・ノグチとの出会いや、なぜイサム・ノグチが札幌市のモエレ沼を手がけることになったのかといった「始まりの始まり」について、話していただきました。

特に「合わせ」をキーワードとして、形の合わせ、材料の合わせだけではなく、人と人との合わせや考え方の合わせというお話しもあり、大変貴重なレジェンドトークとなりました。
途中、イサム・ノグチさんが登場するビデオも流していただき、イサム・ノグチの声を聞くことが出来たことも貴重な機会となりました。
そして、当日およそ50名の方々にご来場いただきました。
堀越英嗣さん、そして、当日ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。

MFCでは今後もこのような貴重な機会を企画していきますので、次回も是非ご期待下さい。

堀越英嗣氏による「イサム・ノグチギャラリー ギャラリートーク2023」開催のご案内

2023/04/07 (Mon) (Tue) (Mon) (Fri) 12:28

MFCは今年で設立20周年となりますが、その節目にふさわしくMFCらしい企画をいろいろと開催する予定です。

その第一弾として、来る5月13日(土)に建築家 堀越英嗣さん(元アーキテクトファイブ)をお迎えしたギャラリートークを開催します!
生前のイサム・ノグチと親交を深め、モエレ沼公園の制作をお手伝いした堀越英嗣さんからのレジェンドトーク、どのような証言やお話が聞けるか、皆さんどうぞ楽しみに。

当日は是非モエレ沼公園へ足をお運び下さい。

 

(イサム・ノグチギャラリー ギャラリートーク2023概要)

・日時:5月13日(土) 11時20分開始、12時45分頃終了予定

・会場:モエレ沼公園「ガラスのピラミッド」3階 イサム・ノグチギャラリー

・出演:堀越英嗣さん(建築家)、林美香子さん(司会と進行)

・料金:無料(資料代のみ頂く可能性はあり)

・連絡:参加連絡は、moerefan@moerefan.or.jpにメールでお願いします。

 

【10月10日】「マントラお掃除&モエレピクニック」開催のお知らせ

2022/09/27 (Mon) (Tue) (Mon) (Fri) (Tue) 18:48

来る10月10日(祝)に、ブラック・スライド・マントラの
お掃除と、モエレ沼公園へのピクニックを併せて行います。
秋のモエレに是非出かけてみませんか?
MFC会員以外の方の参加も大歓迎です。
お掃除のみ、ピクニックのみの参加も可能です。
当日のスケジュールは次のとおりです。


(開催概要)
開催日:2022年10月10日(祝)
当日スケジュール
・9時に大通公園西9丁目「ブラック・スライド・マントラ」に集合
・お掃除をした後、大通バスセンター(南1東1)へ歩いて移動
・10:20分発のバス(東6)でモエレ沼公園へ出発
・11時頃に到着し、公園を散策
・12時半頃から、特製ランチボックスで食事
・14時43分発のバス(東6)で都心へ帰る予定(バスは毎時43分発)
参加費:特製ランチボックス代として2,000円(交通費別途)
(ただし、MFC会員のみなさまは1,000円分会員特典を使用し、
1,000円でご提供可能です)


モエレ沼公園では、老朽化で壊れた施設の改修などが進められており、
きれいに蘇っている遊具などがあります。
それら現在の公園の様子などを、皆で見てみたいと思います。
また、「ランファン・キ・レーヴ」さんにお願いしている特製ランチ
ボックスは一つ2,000円ですが、MFC会員の皆さんは、会員特典を使って
いただき1,000円で提供します!どうぞお楽しみに!!
飲み物(アルコール含め)は各自でご用意いただければと思います。
お掃除のみ、ピクニックのみの参加も可能です。ご家族等の同伴も歓迎です。

 

ランチボックス手配の関係がありますので、ピクニックに参加される方は、
ご氏名、参加人数(ランチ必要数)、連絡先携帯番号を明記のうえ、
10月3日までにメール:moerefan@moerefan.or.jp でご連絡ください。
(このメールへの返信はしないでください。)
沢山の方のご参加を、お待ちしています!
※大雨など、天候状況により中止する場合があります。