みんなで一緒にモエレ秋のコンサート

2018/09/28 (Fri) 12:26

昨年、一昨年と開催し、大変好評でした「親子で楽しむクラシックコンサート」。
今年も「みんなで一緒にモエレ秋のコンサート」として、開催します!
モエレ・ファン・クラブ会員のピアニスト、奥出かおりさんのピアノと、
ソプラノ歌手、浅原富希子さんの、大人も子供も楽しめるコンサートです。
ご家族連れはもちろん、大人だけでも、おひとり様でも大歓迎♪
是非秋のモエレ沼公園ガラスのピラミッドへ足をお運びください。



○○開催概要○○
■日 時:2018年11月10日(土)  開場:午後2時 開演:午後2時30分
■内 容:
第1部 ソプラノとピアノのミニコンサート
(会場:ガラスのピラミッド スペース1)

第2部 みんなで歌おう
(会場:ガラスのピラミッド アトリウム2)
■料 金:一般・大学生 1,000円、中高生 500円、小学生までは無料!(全席自由)
■お申込み・お問い合わせ:氏名、連絡先、電話番号を明記の上、
FAX(011-796-6936)またはメール(moerefan@moerefan.or.jp)でご連絡ください。

主催:NPO法人 モエレ沼公園の活用を考える会(モエレ・ファン・クラブ)
協力:公益財団法人 札幌市公園緑化協会
後援:札幌市、札幌市教育委員会


武満徹生誕88年記念コンサート開催のお知らせ

2018/04/17 (Fri) (Tue) 12:28

モエレ・ファン・クラブ設立15周年記念事業として、来る6月16日(土)に、作曲家武満徹(1930~1996)の生誕88年を記念し、演奏曲の全てを武満徹の作品とするコンサートをガラスのピラミッドで開催します。

 

武満がイサム・ノグチを敬愛し、1988年のノグチの逝去を悼み「巡り~イサム・ノグチの追憶に~」を作曲したことを皆さんはご存知だと思います。その「巡り」などのフルートソロ曲のほかに、今回は武満の遺した「雨の樹素描」など、一般的なコンサートではなかなか聴く機会の少ないピアノソロの名作が6曲もプログラムに入っています。

 

ノグチと同時代に生き「タケミツトーン」と評され世界の人々を魅了した武満の独創的な音世界を、彼が敬愛したノグチの空間の中で満喫していただく、MFCらしいコンサートに、ぜひ足をお運びください。演奏家には、武満ゆかりのアーティストともいえる小泉浩氏(フルート)や柴田千賀子氏(ピアノ)、山崎衆氏(客演 フルート)の素晴らしい3人の方をお迎えします。プロフィールの詳細は下記のチラシをご覧ください。

 

この貴重な機会に多くの方々にご来場いただきたいと思いますので、ご友人・ご家族などへのお声掛けもよろしくお願いいたします。

 

 

「飯島実さんのふしぎヒコーキワークショップ2018」開催のお知らせ

2018/04/17 (Fri) (Tue) (Tue) 08:50

毎年大好評の「飯島実さんのふしぎヒコーキワークショップ」を今年も5月5日
に開催します!

 

このワークショップは子ども達には もちろん大人気ですが、大人も楽しめる内容になっています。
ご家族でも、友達同士でも、もちろん大人だけの参加も可能です。

 

また、残念ながら、毎回好評いただいているこのワークショップも今年で最後となる予定です。
参加されていない方々、ぜひご参加ください!

 

毎年抽選となるほどの人気企画ですので、早めのお申し込みをお薦めします。
是非一緒に楽しい時間を過ごしましょう!

 

■日時:2018年5月5日(祝)14時から16時30分まで(13時30分から受付開始)
※駐車場の混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってお越しください。

 

■会場:モエレ沼公園ガラスのピラミッド1F スペース1、2Fアトリウム

 

■費用:ひとり500円(会場に入る保護者、弟妹も有料。大人・子ども同一料金。
ただし、3歳未満は無料としますが、その場合キット配布なし。)

 

■対象年齢:小学生以上、弟妹は参加可能。(ただし3歳未満は入場のみ)
小学校4年生以下は保護者同伴とします。

 

■定員:80名(応募者多数の場合は抽選)

 

■申込み方法:参加される方全員の人数とお名前、ご連絡先住所、電話番号
(あればFAX番号)を記入したものをモエレ・ファン・クラブまでFAXまたはメールにてお申込みください。
※電話に出られない場合がありますので、メールかFAX推奨※

 

FAX:011-796-6936
E-Mail:moerefan[@]moerefan.or.jp
※[@]は@と書き換えしていただいてから、お送り下さい。

 

■締切:4月24日(火)17時まで

「環境づくりワークショップ2017」中止のお知らせ

2017/11/16 (Fri) (Tue) (Tue) (Thu) 14:30

18日開催を予定していました環境づくりワークショップは荒天が予想されるため、今年は中止させていただくことにしましたので、お知らせします。

参加を予定されていた皆様、申し訳ございません。
また、来年同じようなワークショップを開催する予定ですので、概要が決まりましたら、ホームページ等でお知らせします。

ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。

「環境づくりワークショップ2017」開催のお知らせ

2017/11/02 (Fri) (Tue) (Tue) (Thu) (Thu) 12:41

「環境づくりワークショップ」とは簡単に言えば、モエレ沼公園の間伐作業です。
モエレ沼公園は、ゴミ埋め立て跡地の厳しい植栽環境のため、立ち枯れを見越した
過密な植栽や、風よけなどを目的にした植栽が行われています。

現在は、これらの植栽については間伐や除伐などの整理をする段階に来ており、
MFCとして公園の美しい環境づくりに取り組みたいと思います。
MFC会員はもちろん、会員以外どなたでも参加できます。
たくさんのご参加をお待ちしています!

 

○開催概要
■日 程:11月18日(土) 10:15  ガラスのピラミッドの「ランファン前」集合
※集まり次第作業開始~12:30まで
※小雨決行予定ですが、8:30頃の天候で判断します。
■内 容:モンタナマツの除伐とレストラン前の「ガーデン」と 「草のプール」の除草を予定
※作業終了後にランファン・キ・レ―ヴにて昼食会を予定しています。
■参加費:無料
※昼食会参加者は昼食代実費
■用 意:作業可能な服装でお願いします。軍手、タオル等はご用意ください。
■申込み:間伐作業または、昼食会に参加希望の方はMFC事務局まで、

メールまたはFAXにてお申込みください。

間伐作業のみ、昼食会のみなど、どちらか一方の参加でもOKです。
(締め切り:11月15日(水))
E-mail  moerefan@moerefan.or.jp
TEL&FAX 011-796-6936